仕事を楽しくする「4つの法則」

 仕事に役立つ多くのスキルを身につけるのは、優れたビジネスパーソンになるための必要条件ではありますが、十分条件とは言えません。重要なのは、「楽しく仕事をすること」。つまらない、楽しくないと思いながら仕事をするより、楽しみながら仕事をした方が、身につけたスキルを生かしてパフォーマンスを引き上げることが出来ます。
 今回は、『日経ビジネス アソシエ2006.07.04』より、’仕事を楽しくする「4つの法則」’をお届けします。


ic_shikaku1 先ずは、「仕事がつまらない」原因を探りましょう。次のA.B.C.Dの各問題の「ノー」の数を数えて下さい。一番多くチェックが入ったタイプで、あなたの「仕事がつまらない」理由がわかります。

『A』type

Question
No?

1

「仕事をやめたい」と思った時に相談出来る上司や後輩の顔が3秒以内に思い浮びますか?
2
会社の暗黙の人事制度やルールを教えてくれる上司や先輩がいますか?
3
自分より10歳以上年が離れている(上下どちらでも)社内の人で仕事について相談できる人がいますか?
4
年の近い異性で仕事の話が出来る友人・知人がいますか?
5
週末など休日に仕事のアイデアを思いつくことがありますか?出社したらそのアイデアについて話したいと思える人が3人以上思い浮かびますか?
6
自分の部署や関わっているプロジェクトのメンバーの長所を5つ以上挙げられますか?
7
後輩や部下にいったん出した指示を、よく分かりやすく具体的に言い換えてあげたことがありますか?
8
今同じ部署にいる人以外に、社内で一緒に仕事をしてみたい人はいますか?

 

『B』type

Question
No?

1

今、仕事がつまらない理由を会社や上司以外の要因から説明できますか?
2
つまらない状況を変えるため、毎日3時間以上、毎月3万円以上の仕事に関わる自己投資をしていますか?
3
職場や仕事のやり方を改善するために「報告書を書く」「上司に提案する」「酒席で愚痴を言う」以外の行動を取ったことがありますか?
4
自分から上司に提案したことがきっかけで、異動したり、新しいプロジェクトを任されたりしたことがありますか?
5
上司や先輩、取引先に頼まれた仕事以外で今、自分から取り組んでいる仕事がありますか?
6
取引先や上司がどんな言動を喜ぶか、個々人に応じて特徴をつかんでいますか?
7
リーダーでなくてもチームメンバーのモチベーションを上げるための工夫をしていますか(新製品の初日売上高を皆にメールするなど)
8
今、手がけている仕事の意義を「上司に言われたから」以外の理由で説明できますか?

 

『C』type

Question
No?

1

もし生活に困らないだけの資産があったら、今の仕事をやり続けますか?
2
親戚や近所の人など、仕事上のつながりがない知人に、あなたがどんな仕事をしているか10秒いないで説明できますか?
3
家族や友人に仕事や会社のことで褒められたこと・羨ましがられたことはありますか?
4
社内に「こうなりたい」と思える先輩や上司がいますか?
5
これまで失敗した時に助けてくれた上司や先輩はいますか?
6
今やっている仕事の1割以上を「ライフワークだ」と思えるものが占めていますか?(会社員の場合)
7
昨年の同じ時期と比べて、仕事上で成長したことを3つ以上挙げられますか。それを裏づける数字やエピソードを言えますか?
8
今から3時間後までに終えるべき仕事は何かすぐに言えますか?

 

『D』type

Question
No?

1

上司や取引先は自分だけでなく、他の人にも同じようなことで怒ったり叱ったりしていると思いますか?
2
今、嫌いな上司がいる場合、あと何カ月(何年)その人とつき合う必要があるかすぐに言えますか?
3
上司や取引先などから理不尽に怒られた時、相手が怒っていた理由を説明できますか?
4
希望していない職場に配属された時、楽しかったことや勉強になったことを5つ以上挙げることができますか?
5
今の仕事のつまらなさや嫌さ、苦労は、他の仕事でも同じように起こり得ると思いますか?
6
自分と違う意見を強硬に主張する人が同じチームにいる時、腹を立てずにその意見を面白いと思えますか?
7
今まで仕事上で「怒られてよかった」と思える経験がありますか?
8
会社で嫌なことがあった時「家に帰ってこれをすれば忘れられる」と思える趣味や気分転換方法を持っていますか?

 

タイプ別、「仕事がつまらない理由」

 『A』 typeに一番多くチェックが入った人 … 人間関係が希薄だから

日常業務をこなす際は支障がなくても、自分一人では解決が難しい問題が起きた時、頼れる相手がいない。キャリア相談をしたい時に親身になってくれる思い当たらない。上司や同僚と表面的なやり取りはあるものの、心を開いたコミュニケーションが取れていないため、孤独感を覚えている。自分では気づかないうちに敬遠されている可能性がある。

  ↓

*頼れる味方を作るには…

① 自分は周りから必要とされているのか問い直してみよう
  (バンダイ ガールズトイ事業部デビュティ ゼネラルマネージャー 飛田尚美氏)

② 上司や先輩に自分の仕事の意味を教えてもらおう
  (住商ドラッグストアーズ トモズ上板橋南口店 店長 奥田絢子氏)

 『B』 typeに一番多くチェックが入った人 … 行動力に問題ありだから

現状への不満を口にするが改善のための努力をしていない。勤務先や取引先、上司や同僚などに責任転嫁しがちなため、自ら状況を変えるために時間や労力を使うことが少ない。そのため、状況が変わらずさらに不満が募るという悪循環に陥りがち。相談相手も、不満ばかり聞かされ行動に移さない様子にいいかげん苛立っているかもしれない。

  ↓

*自分から動けるようになる…

① 自分投資で自分の強みを磨き転職の機会を持とう
  (はてな 最高技術責任者 伊藤直也氏)

② 誰にも負けない鍛錬を重ねそれを自信の源にしよう
 (長野五輪スピードスケート女子500m銅メダリスト 岡崎朋美氏)

 『C』 typeに一番多くチェックが入った人 … 仕事に意義を感じられないから

今やっている仕事にやりがいを感じられず、何となく空しい思いを抱いている。何年も同じ仕事を続けていたり、業務そのものが社会常識から見て問題がある場合に多く陥りがち。仕事の中身ではなく、自分の時間管理や気分転換が下手なためにメリハリなく働き達成感が得られない場合もある。

  ↓

*やりがいを見つけよう…

① 気持ちを切り替え仕事の中で楽しいことを1つ見つけよう
 (日本オラクル システムソリューション本部マネジャー 富田真優氏)

② プライベートで自分の世界を持ち好きなことをやり続けよう
 (キリンビール 首都圏営業推進部 担当部長 下田代文康氏)

 『D』typeに一番多くチェックが入った人 … 打たれ弱いから

仕事では嫌なことばかり起こるわけではない。それなのに上司や先輩に叱られたり、顧客にちょっと冷たい態度を取られたり、小さなミスを犯してしまったりするとそこだけに固執してしまう。少し時間が経ってみると大したことのない出来事でも、物事の暗い面ばかりを見てすぐに落ち込んでしまう。それが次の仕事への意欲をそぎ、さらなる失敗を招いてしまうことも。

  ↓

*すぐにへこまないために…

① 小さなことでも自分でできることをやってリーダーシップを発揮しよう
  (アマゾンジャパン 平山景子氏)

② 楽しさは自主性から生まれる。辛い時は目線を少し先の方へ
  (アテネ五輪競泳男子200mバタフライ銀メダリスト 山本貴司氏)